【釈迦に説法、孔子に悟道】

【釈迦に説法、孔子に悟道】

『釈迦に説法』という成句があります。

意味は、

「よく知っている者になお教えること。説く必要のないこと。」

です。

類句に『河童に水練』があります。

英語では、

Don’t teach fishes to swim.
(魚に泳ぎを教えるな)

と言います。

個人に対して、

生き方をアドバイスしたり、

人生観を押し付けたりしないように留意しましょう。

個人への意見は、

お節介や干渉になりかねません。

人には、それぞれ『魂の修行』があります。

人の修行を邪魔しない。

『爾は爾たり我は我たり』(孟子)

人のことをかれこれ言わず、

己の為すべきを為す。

情報は、

大衆に向けて発信しましょう。

学ぶ人は学びます。

学ばない人は学びません。

『馬の耳に念仏』

です。

『縁なき衆生は度し難し』
(いかに仏でも仏縁のない人は救済しにくい)

(参考図書)
『読み・書き・話すための 故事ことわざ辞典』(学習研究社)
ご購入はコチラ↓↓↓

FB_IMG_1737555431146.jpg

この記事へのコメント