【陽気の発する処金石も亦透る】

【陽気の発する処、金石も亦透る】

『陽気発するところ金石また透る』

という成句があります。

『陽気』は万物が動き、生じようとする陽の気のことです。

そういう気がひとたびおこれば、

たとえ金属や石のように固いものでも貫いてしまうという意味です。

『気』には、

『陽気』と『陰気』があります。

『陽気』とは、

万物を発生・活動させる『気』のことです。

気分がうきうきすること、

活気があること、

心がはればれしいこと、

ほがらかなこと、

快活なことです。

『陰気』とは、

はればれしないこと、

うっとうしいこと、

気のふさぐこと、

気が滅入ること、

気が沈んで浮きたたぬこと、

消極面をつかさどる『気』のことです。

『陽気であること』が大事です。

明るく、楽しく、元気よく、

清く、正しく、美しく、

陽気に生きましょう❗️

暗い部屋にこもらず、

太陽の下で活動しましょう❗️

『陽の気』を発することが肝心です。

『建設的・発展的・肯定的・積極的・創造的に生きる』

『陽気の発する処、金石も亦透る』

(参考図書)
『新編 読み・書き・話すための故事ことわざ辞典 』
(編集人 中山俊介 発行所 学習研究社)
ご購入はこちら↓↓↓

FB_IMG_1742118135572.jpg

この記事へのコメント